今日はエイプリルフールでしたね(^^)
みなさん、どんなウソをつきましたか?そして騙されましたか?
わたしは近所のスーパーのチラシにやられました😁
「分譲マンションのチラシか〜」
と思ってチラシ裏を見たら
ウソのようなホントの商品!!売り切れ御免!ギガ盛りサイズ!OH!My!ポテチゲ777円!!!
ん?んん??あれ??2枚重なって…1枚??ん…え…どゆ…マンショ……フィ…
あ‼️‼️
(朝は頭の回転がすこぶる悪い😂)
今日がエイプリルフールだとようやく気づいたライアー奏者の西川ちさとです。
さて、今日はライアーの練習についてお話しします。
今回お話しする『練習』は、楽曲の演奏(もしくは練習)をする前の
『普段の練習』についてです。
これはあくまで、私個人が自分に必要なものとして行っている練習メニューです。
使用している練習曲と練習目的は以下の通り。
①いろんなグリッサンド『一人ひとりが自分の音と出会うためのライアー教則本』(光枝康子 著)
目的:ライアーを弾く上での基礎中の基礎。心、身体全体、肩甲骨、腕、手首、手の平、指のメンテナンスと準備運動。
②基本のポジションの練習『①と同じ教則本』p.21
目的:左手と右手の基本の動きの確認。
③スケール練習(長音階、短音階それぞれ1つずつ)『①と同じ教則本』p.38、39
目的:全ての音が均等に並ぶように演奏する練習、音止めの練習
④和音練習 お好きな二つの音を同時に弾く→そのまま同じ指で上行する。違う指でも練習する。
☆最初は二和音→慣れたら三和音
目的:同時に弾く練習、手腕の緊張と弛みの習得
⑤分散和音練習(和音を構成する音を一音ずつ分けて弾く練習)『①と同じ教則本』p.67 /ブルグミュラーの『天使の声』もおすすめ。その他、バーナムピアノテクニックや自分で作って練習するのも楽しいですよ♪
目的:指を開く練習、弾きづらい指の強化、変な音(弾きおわった音に触れてしまうと鳴るアノ音)が間に入らない練習、支えの練習、全ての音が均等に並ぶ練習、指から腕全体の連動と弛みの確認
⑥お好きな讃美歌を選び、響きを楽しみながら練習♪
目的:聴く練習。和声の感覚を耳で覚える。編曲をしていく時に役立ちます。
⑦コード進行練習 『ジャズ無窮動 基礎トレーニング』(道下和彦 著)
目的:指と耳のトレーニング、ジャズサウンドを身につける。
これらをやって、いよいよ楽曲練習に入ります。
って多いよね😅
①〜⑦まで全部やると、1時間は必ずかかります。わたしはそれ以上かかっています。何せいろんなところで躓くので😂
時間が確保されないとできない練習メニューなので
時間があまり取れない、疲れて練習どころじゃないよという方は、①のグリッサンドだけでもやってみてください。
そして、その響きに耳を澄まして音が消えるその先まで聴き、『静寂』を味わってください😊
ライアーの最大の魅力は、静けさを生みだすと言われている『美しい響き』です。
また、ライアーの最大のテーマは『聴く』ことです。(ライアーの師である光枝康子先生から、そのように教わり、わたしが一番大事にしていることです。)
両者を思う存分味わうのに相応しい練習は、基本奏法のグリッサンドです。
響きに包まれる体験を、心の静寂を気楽に味わってくださいね✨
ダダダっと書きましたが、一人ひとりに見合った練習の仕方があると思うので、こんな練習メニューもあるんだなぁ程度に捉えてもらえればと思います。
本レッスンでは、上記の練習を実際に手取り足取り教えます🤗♪
気になる方は、まずは体験レッスン(30分1,000円)からどうぞ!
それでは、最後まで読んでくださり、ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡
===============================================
☆ライアー体験会付きコンサートのご案内
6月11日(日)14時〜15時
参加費:800円
場所:さいたま市北区プラザノース音楽スタジオ3
詳細とご予約はこちらをクリック
見て聴いて触れるコンサートです!ジブリやディズニー音楽、クラシック音楽などを演奏してライアーの音色をお楽しみいただいたあとは、実際にライアーを弾く体験会を行います!ちゃんとレクチャーしますので、是非ご参加ください(*^^*)
みなさまのご参加、お待ちしておりまーす♪
↓↓シェアありがとうございます🐰♡